1
ってゲームを少ししたら一瞬で吐いて帰宅しました(*^◯^*)
3D酔いは慣れるとかいうけど僕はFPSでも何日頑張っても慣れずにトイレコースでした。 FF零式ですら逝ってしまうという。でにおうゴリラみたいな人はなんか1日で克服してたけど・・ クローザーズはパッド設定が腐りすぎてて面倒ですぐやめちゃいました。 時間かけりゃ綺麗に出来るんだろうけどそこまでの気力がないんですよね。 製作側はUIの大事さをもう少し重要視してほしいほんと。ドラゴンズドグマもそうだけど。 微妙ゲーでもUIがまともで操作感が悪くなければ結構続けちゃうものです。 ソウルワーカーとかいう試練のゲームは音楽だけ聞いて即ヤメ。オープンなっても あのプレイ感では正直駄ゲーと言わざるを得ない出来だったと思います。 今更骨組みごと修正は不可能でしょうし・・・・ この先気になっているのはやはりTOSですね。 酔いそうな感じのゲームじゃないですし、ROの後継者と聞いたらやはり期待してしまいます。 ただPVを見る限りかならもっさりしててちょっとそこが微妙かなと感じてしまった。 あしびさんがテスター当たってもうプレイしてたみたいだけど 現時点でのプレイ感は程々といった感じみたいですね・・ そして運営がまたネクなんとか・・最近のネクソンはよくなってきたなんていうけど やっぱり根本的な悪どさが残っているのでまだまだ嫌いな方に入る運営です。 でもなぜか気になるゲームはいつもここが運営権取ってくるんですよね・・。本当やめてよね スクエニもLOVAの糞さでFFチーム以外はひどすぎる事知ったのでこりごり。 FF復帰も一瞬考えたんだけどよく考えたらコミュ障に近い自分がよくあんな 知らない人と一杯プレイしまくるゲームやれてたなぁと今更ながらにして鳥肌を立ててみたり・・ 宇宙ちゃん仕切りのチームでまたやりたい気持ちはあるんだけどね。 個人的にはああいうズバっと決めてくれる人はやりやすい。(他ゲに移住しねえのかな!) いつも思うけど国王やギルマスなんかのリーダー系は一度やれば思うけど とても疲れるよね。アトランならylemさんとか傍から見てても凄い器量だなと感心してた。 僕は野良系ギルドを立ち上げた事はないのであまり苦労はしてないけれど 自分なら絶対保たないと自信を持って言えますね(´・ω・`) 現実ならリーダー手当や給料が出るわけですけど、ネトゲでは気苦労だけが残るケースが多し。 効率は落ちるけどソロプレイで頑張ればなんとかなるよってゲームがやっぱ好きです。 週末にでもドラクエの体験版試してみようかと思ってます。 最近多少外回りさせられて暇なので、なんかまた片手間にやれるネトゲがあればなぁと 色々彷徨ってます。 ちなみにLOVAをやって良かったと思ったのはWASD移動に慣れられた事ですね。 今までどうもしっくりこなかったんですけどやっと適応できました。 あとMOVA系のゲームは精神力高い人用だってのも良く解りました。 プレステ4の購入も悩んでるんですが、あれ洋ゲー全くダメな人には厳しいハードですよね。 SO5やドラクエ、ストV等気になる物は先々にあるんですけど・・。FF15は正直あんまり気にならず。 今更格ゲーに復帰するのも自分の衰えを認識しそうで悲しくなる気配がするので怖いですが。。 アトラン関係の話題はもうあんまり無いと思うので、アトラン系RSSからは外してもらえると幸いです。 More ■
[PR]
▲
by guruguruguru777
| 2015-09-02 04:13
| ネトゲやらなんやら
1 |
りんく
つけものん
ヒマノック youtubeUP動画集 ルルルがーでんさん にゃるさま 福助さん 斧ヒぶんちんさん あちびプロ 俺がぎんぬこだ SunLifeさん とてもいたいおう アトラン無限考察 読なんとか奴 . 検索
以前の記事
2018年 01月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 最新のコメント
カテゴリ
最新の記事
その他のジャンル
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||